« C73:企業ブースやビジュアルアーツグッズレポ | トップページ | Socket939マザー換装 »

2007.12.31

C73:コミケ三日目・KEI画廊とか人気

2008.1 コミックマーケット終了後の初音ミク同人誌&企業ブースのレビュー&写真はこちら
http://ntd.way-nifty.com/blog/2008/01/73_f188.html


コミケ73の三日目の現地レポ

11:37■同人サークルの行列の様子
KEI画廊:
人多すぎで列を外に流してテントを設置して屋外販売で対応(飛ばし発動)。初音ミクならばさもありなん。
ステージなな:
珍しく2限制限で販売でした(小説300円)。列は大きくはできてませんでしたが。
ロケット野郎:
ななに向かう途中で西1エリアでひときわすごい行列が…と思ったら、べっかんこうさんでした。
八葉陣:
SupplementTime『未来のキミと、すべての歌に』ミクゲームだけ2限の制限。
元が壁なあまぞねすサークルさんですが、最後尾探すのが大変でした。
apricot+:
途中で販売を3限にしめる(普段はというか序盤は5限)。相変わらず行列が多い人気の蒼樹うめ先生
ブレザーワン:
毎度恒例の大行列。結構レジも早いが人の集まりもすごいそのせめぎあいがいつもの光景。

06:22■夜明けのビッグサイト
コミケ73・人出多い
西は初日並みのペースで待機列増加中。風が吹いてとても冷たいです。コンビニとトイレも長い行列。

05:33■始発のりんかい線新木場駅ホーム
コミケ三日目の始発りんかい線
4時起きも今日が最後です。りんかい線は始発は前回なみの大混雑です。
それにしても今日は寒いです…

|

« C73:企業ブースやビジュアルアーツグッズレポ | トップページ | Socket939マザー換装 »

コミケ・ねこねこソフト」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: C73:コミケ三日目・KEI画廊とか人気:

» 企業ブースや初音ミクの賑わいのコミケ73 [NTD TKS]
コミケ73終わりました。お疲れ様でした。 ■現地実況レポ  2008/01/12 [続きを読む]

受信: 2008.04.05 03:47

« C73:企業ブースやビジュアルアーツグッズレポ | トップページ | Socket939マザー換装 »