PhotoshopElements2019が、編集しようとすると落ちる
■現象
adobeのPhotoshopElements2019を今年2月ごろから使ってるのですが、最近?2019年5月6月?になって、起動して画像を読み込ませて、いざ編集をすると、バチンとアプリが落ちて消滅します。解像度変更とか切り抜きとかするとダウンする。
編集すらしてないのに、数十秒で勝手に落ちる場合もある。
アベンドするとadobeのレポート機能が起動してadobeに送信するけど、その機能すら立ち上がらない場合もある。
落ちる直前はディスク読み書きが必ず激しくなる。
エレメンツがアップデートによりデグレードしてるかと思い、アンインストールして、CDROMから初期状態のを入れなおしたがエラー現象再発。
次はOSの5月アップデートが悪さしてる疑いを持つも、win10homeなのでOSを昔に戻すのは手間なので実行せず。
SNS検索すると、落ちる現象の人がちらほらいるもよう。でも解決の話題が見つからず。
ネットでは「編集画面サイズを小さくすれば?」とあり、2560*1440のモニタの画面を小さくしてみたが改善せず。
■解決策
過去に戻れないなら、先に進むしかない、モジュールを新しくする方向で検証したが、adobeはエレメンツに何も最近はアップデートを提供してない。
flashやadobereaderは毎月のように出してるのに。
次にOS側を調べると、5月に「intelビデオドライバ25.20.100.6617」「intelマネジメントエンジン1912.12.0.1246」が提供されていた。
正確にはマザボメーカーのasrockが検証完了したとサイトで配布を開始してたものを使用。
これを入れたらエラーが出なくなった??
とりあえず様子見注視してますが、落ちなくなったか?
障害が発生しているアプリケーション名: PhotoshopElementsEditor.exe、バージョン: 17.0.0.0
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x0000000000004f97
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files\Adobe\Photoshop Elements 2019\PhotoshopElementsEditor.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\WINDOWS\SYSTEM32\ntdll.dll
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows11互換性確認アプリ『WhyNotWin11』(2021.06.27)
- win10でイベントビューアでカスタムビューを見ようとすると落ちるエラー(2019.06.13)
- PhotoshopElements2019が、編集しようとすると落ちる(2019.06.11)
- windows:パソコンをwin10に買い換えて困ってること(2019.01.02)
- windows:パソコンをwin10に買い換えて良かったこと(2019.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント